大学の会議に出席する(  )、世話になっていた先生に会いに行った。

1 ついでに    2 までに     3 たびに     4 ままに

-------------------------------------------------------------------------------------------------

(出席大學的會議時,順道拜訪了曾經照顧過我的老師)

 

選項1「ついでに」,可單獨作為接續詞使用。亦可直接接在動詞常體句後面,以「Aついでに、B」的句形作使用。表示「利用做A這件事的機會,順便做B」。A若為名詞,則多為動作性名詞。套入題目中則符合題意,故選擇此項。

 

例1:夏休みに帰国したついでに、試験に必要な書類を準備してきた。

              (我暑假回國,順便準備了考試時所需要的文件)

   例2:買い物のついでに、郵便局へ行ってきた。

           (買東西,順道去了郵局)

 

選項2「までに」表「之前,必須完成某事」之意。後句不可為持續性的動作,需為一次性的動作,且前接的名詞或動詞,需為「最終期限」之意。題目中的「出席大學會議」,並無「最終期限」的語意,故不可選擇此項。

 

   例1:明日までにこの仕事を済ませてしまいたいです。

           (想要在明天之前,把這工作給完成)

   例2:先生が来るまでに、教室を片付けておきましょう。

           (老師來之前,把教室給收拾乾淨吧)

 

選項3「たびに」,為每當之意。以「Aたびに、B」的句形,表示「每次只要A發生,或做A這件事情,就一定會變成B的狀況/發生B這件事情」。B的部分不可以有說話者的請求,命令等表現,故不選擇此項。

 

例1:おじさんは外国へ行くたびに、珍しいおみやげを買ってくれる。

            (叔叔每次去國外,都會買珍貴的紀念品給我)

   例2:テストの度に、もっと勉強しておけば良かったと後悔する。

           (每次考試,我都會後悔說,早知道當初就好好讀書)

 

選項4「ままに」,表「隨意,任憑那樣。隨心所欲」。若前面動詞使用被動態,則表「任人擺布」之意。套入則不合題意。

 

   例1:気の向くままに、キャンバスに絵を描いた。

                                 (隨心所欲地在畫布上畫了圖)

   例2:彼は社長に命令されたままにしただけです。

                                (他只不過按照社長的命令做了而已)

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    TiN 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()