新題形Ⅰ:文法-文の組み立て(重組題

僕の知っている ___ ___ __ ___ ことをする人じゃありません。

 1 では    2 ところ   3 彼は    4 そんな

就我所知,他不是會做這種事的人

解答→

    重組題的出題原則,就是題目的四條底線中,絕對不可插入句點「。」,一題一定是個完整的句子。因此做重組題時,建議同學可先將句子的結構(也就是主要子句)先抓出來,將會有助於解題。像這題就是「~は~人じゃありません」

    觀察此題句子的結尾,得知述語為名詞じゃありません」,故此句為名詞述語句。名詞述語句的結構多半為「~は名詞です/でした/じゃありません,故可先試著找尋主題「は」的部分。即可找到「彼は」

 

目前已知順序:「彼 ことをする人じゃありません

 

    「そんな」(那樣的),為一連體詞,後面緊接著名詞。但此題若「そんな」來修飾「彼」「ところ」,皆不是此題所要表達的意思,故只能修飾「こと」

 

目前已知順序:「彼はそんなことをする人じゃありません」

 

連體修飾句(形容詞子句)的主語必須使用「が」,且這個「が」還可以使用「の」來代替。因此我們可以推測出「僕の知っている」的確為一形容詞子句。其原本為「僕が知っている」。而連體修飾句主要用來修飾名詞,故後面必須擺上個名詞。就目前剩下的選項,只有「ところ」是名詞。而最後剩下的「では」就是加在名詞「ところ」的後面

 

目前已知順序:「僕の知っているところでは、彼はそんなことをする人じゃありません」

 

そんなにとやかく ___ __ ___ ___ 頑張りなさい。

 1 嫌なら   2 つもりで  3 死んだ   4 言われるのが

如果你討厭這麼撈叨被唸的話,就抱著必死的決心來努力

解答→

    選項中看到「なら」,就知道此為條件句Aなら、B。「如果A,就做B

 

目前已知順序:「そんなにとやかく~嫌なら、~頑張りなさい」

 

    「とやかく」為一副詞。意為「帶著批判的口氣來說三道四,囉嗦撈叨」。因此就這個副詞本身的語意特性,後面幾乎都跟著動詞「言う」。因此「とやかく」的後面接選項4

 

目前已知順序:「そんなにとやかく言われるのが嫌なら、~頑張りなさい」

 

    剩下的兩個選項,由於「つもり」為形式名詞,故動詞「死んだ」擺在它的前面,構成連體修飾。

    動詞「た」+「つもりで」,表示「你自己假裝自己已經做了前面那件事了。」舉個例子。由於最近經濟不景氣,但你又想要吃些好料的,但吃一客牛排又要價上千元。想一想,你乾脆自己催眠自己,當做自己已經吃過了,來把錢存下來。這時我們就會說出例1的句子。

 

    例1「おいしい料理を食べたつもりで、お金は貯めておこう。」

         (假裝自己已經吃了好吃的料理,而把錢存起來)

  2「日本語を練習するときは、子どもになったつもりで、大声を出してみたほうが効果的だ。

         (在練習日語時,要把自己當作是小孩,大聲講出來,會比較有效果)

 

    而此題的「死んだつもりで」,則算是較誇張的一種表達方式。「當作自己已經死掉了」,也就是「抱著必死的決心」。

 

目前已知順序:「そんなにとやかく言われるのが嫌なら、死んだつもりで頑張りなさい」

 

    此句結構上較為複雜,若同學對於日文的結構不甚了解,看到這題可能會愣住。但若平時多加留意結構,此題其實不難。其結構如下,前面的副詞子句裡,還包含著一個名詞子句。

 

    そんなにとやかく言われるのが嫌なら、死んだつもりで頑張りなさい

            名詞子句

   _____________________________________________________________

            從屬子句(副詞子句)                    主要子句

 

 

    ____嫌です。擺在格助詞的前面,一定是名詞,故____部分為從屬於形容詞述語句「嫌です」名詞子句。再把「そんなにとやかく言われるのが嫌です」這句話拿來當作條件子句,修飾「死んだつもりで頑張りなさい」,就成了「そんなにとやかく言われるのが嫌なら、死んだつもりで頑張りなさい。」

 

新題形Ⅱ:文法-文章の文法

海外旅行が珍しくない今の時代では、むしろ海外に出たことのない人の方が珍しいと言ってもよさそうです。海外旅行といってもいろいろな形があります。個人旅行といい、団体旅行といい、面倒くさくて、思い存分楽しめない点が①。個人旅行は自分で宿泊先や往復チケットを予約しなければならないし、団体旅行も、どうも買い物ツアーになりがちだし。「②、どの方法にせよ、自分の足で歩くのが疲れちゃうし、家でのんびりしていながら、世界中の風景を楽しめたらいいなあ」と思うあなたに一つの旅行番組を紹介しましょう。

NKKの番組③「世界巡り会い町歩こう」という番組があって、なまけ者のあなたにぴったりです。この番組は他の④と違って、番組のスタッフが重いカメラを担いで、現地の方々と会話を交わしながら、ゆっくりとしたテンポで歩いてうく形です。まるで自分で海外の町を歩いているように⑤。

当番組の公式サイトには「いいですね。癒されますね。最高の出来。家庭にいながら世界旅行ができますね。」「本当に自分で歩いてるような感覚でゆっくりその街の一日を楽しむことができます」といったコメントが書き込まれています。皆さんも家にいながらの世界旅行を試してみてはいかがですか。

 

①解答→1

1あります              2あるといいです

3あったほうがいいです        4ありえません

 

②解答→3

1それなら     2したがって   3それに    4そのうえ

 

 ③解答→2

1を        2が       3には     4とは

 

④解答→4

1海外番組     2個人旅行    3団体旅行   4 旅行番組

 

⑤解答→2

1感じさせられました         2感じさせてくれます

3感じないではいられません      4感じざるを得ない

譯文:在這海外旅行早已不稀奇的時代中,反而可以說是沒出過國的人比較稀奇。海外旅行其實也有許多不同的形態、種類。但不管是個人旅行或是團體旅行,都有很麻煩,無法盡興的地方。個人旅行必須自己找住宿處以及自己訂來回機票,團體旅行也很容易變成購物之旅。「而且,不管哪種方法,自己用腳走會累,所以如果能夠一邊在家裡還能一邊欣賞到世界風情,是最好的。」如果你是這麼想的,那麼,在這裡我介紹個旅行節目給您。

  NKK電視台有個叫做「世界邂逅城鎮之旅」的節目,非常是合懶惰蟲的你。這個節目跟其他的旅行節目不一樣,它是由節目的工作人員扛著很重的攝影機,與當地的民眾一邊交談,一邊以著很慢的步調來散步城市的形態。會讓人感到有如是自己漫步於異國的鄉鎮一般。

  在這個節目的官方網站,有寫著「好棒喔,有療傷心靈的效果。做得很棒,可以在家中環遊世界。」「以著很像自己本人在散步的感覺,讓人可以優閒地體會那個成市之美」等等的觀眾留言。各位要不要也試試看待在家裡還遊世界阿。

 

①解答→1

1あります              2あるといいです

3あったほうがいいです        4ありえません

 

    就題目前後文推敲,我們可以得之此句為說話者表達「自己對於旅行的看法」。選項1若套進題目,則表示說話者認為(看法)「不管是個人旅行或是團體旅行,都有很麻煩,無法盡興的地方」。這的確就是說話者的看法,故答案選此項。

   「音楽といい、俳優たちの演技といい、あの映画は人の心を動かすものがある」

    (那部電影無論是音樂也好,演員的演技也罷,都有感動人心的要素)

 

   選項2「~といいです」,表示說話者的「希望」。語意為「若是就好了」,故不合語意。

   「今度の同窓会、木村さんに会えるといいですね。(如果這次的同學會可以見到木村小姐,那該有多好)

 

   選項3「~たほうがいいです」,表示說話者給聽話者的「建議」,亦不符題意。

   「この部屋、暗いですね。窓を開けた方がいいですよ」

      (這房間好暗喔,你最好開窗戶喔)

 

   選項4「ありえる/ありえない」,意為「可能/不可能」,故不合題意。

   例1  A:「そんなことあり得る?」  B:「いや、絶対あり得ない」

            (那種事情,有可能嗎?)          (不,絕對不可能)

例2「太陽が西から登るなんて、絶対にあり得ません」

     (太陽絕對不可能從西邊升上來)

 

②解答→3

1それなら     2したがって   3それに    4そのうえ

 

   題目空格的前面,在描述團體旅行、個人旅行的缺點。而空格後面接著又是描述「不管哪種方法,自己用腳走會累(→缺點)」。故可得知這裡應填入選項3的接續詞「それに」,表示「在某件事情、狀況中,再添加另一個事情、狀況」。

   1「このアパートは安いし、日当たりもいいし、それに、駅からも近いです」

        (這間公寓既便宜,採光又好,而且又離車站近)

   例2「今日はいい天気だし、それに休みだし、家族そろってハイキングに行きました」

        (今天天氣又好,而且又是休息日,所以全家人一起去健行。)

  上述例1用來單純地並列出這公寓的優點,例2則是並列出家人一起去健行的「理由」,是因為「天氣好,又放假」。剛好與此題用法相同。此題是在講「如果能夠在家裡就享受到世界之美就好了」,的理由為「團體旅行、個人旅行都很麻煩,而且自己走會累」。

 

選項1「それなら」,表示「承接上述…,那麼(後接說話者的意見或判斷)」。中文翻譯成「如果是那樣的話,那麼」。但此題並非「承接上述,後接意見判斷」故不合題意。

A:「山田先生、春休みに友達と3泊4日の海外旅行に行きたいんですが、

どこかいいとこるはありませんか」

(山田老師,我春假想跟朋友去四天三夜的海外旅行。有沒有推薦的地方呢?)

B:「それなら、東京か大阪がいいですよ。台湾から近いし。」

   (如果是這樣的話,東京或大阪不錯喔。離台灣也很近。)

 

   選項2「したがって」,從動詞「従う」來的。文言。意為「從前述事情,可以推測、得知後述事情是必然的結果」,故後面不加意志表現。意思接近「だから」。 中文可譯為「因此」。

   「不況で売り上げが落ちている。従って、ボーナスをカットせざるをえない」

      (經濟不景氣,營業額下滑。因此,不得不減少年終獎金)

 

   選項4「そのうえ」。雖然它跟「それに」的語意用法很接近,一樣可以譯成「而且、此外」。但「そのうえ」不可用於「理由」的並列。而且「そのうえ」又有「光是前句這一個(一件事)就已經夠多了,居然還有後面這一個」的含意在,故此處不能填入「そのうえ」

   例1「道に迷い、そのうえ、雨まで降り出した」

        (迷路<就已經夠糟了>,此外,又下了雨)

   例2「彼女は英語とフランス語が話せる。そのうえ、日本語教師の資格も持っている」

        (她會講英文跟法文<就已經很厲害了>,而且,她還有日文教師的資格)

 

  ③解答→2

1を        2が       3には     4とは

 

   此題只要觀察句子的結構,就可以很容易選出答案。結構為「~番組○~番組ある。」動詞為「ある」,故可得知此句應為存在句型「~に~がある」。部分應填入格助詞「に」。而格助詞「に」,可以藉由跟副助詞「は」的複合,表示對比之意。故答案選擇3

   「私の会社には日本人がいますが、友達の会社にはいません。」

     (我的公司有日本人,但朋友的公司沒有日本人)

 

   選項1的格助詞「を」表1.目的語,2.脫離場所,3.經過場所…等。若填入皆不合文法。

   例1「さっき、ご飯を食べました」(我剛剛吃了飯,表目的語)

   例2「大学を卒業したら、日本へ留学に行くつもりです」(大學畢業後,打算去日本留學)

   例3「廊下を走るな!」(不要在走廊上奔跑)

 

   選項2的格助詞「が」表1.現象敘述文的主語,2.以疑問詞當主語的問句答句,3.形容詞子句(連體修飾句)內之主語,4.副詞子句(條件節)內之主語,5.「~は~が」構文內,所謂的小主語(第二主語)…等。(畫底線部份為子句)

   例1「風が吹いています」(風正在吹拂著)

例2A:どれがあなたの本ですか?  B:それが私の本です。

     (A:哪本是你的書呢? B:那本是我的)

例3「私は母が作ったケーキを食べました」(我吃的媽媽做的蛋糕)

例4娘が病気の時、(私は)会社を休みます」(女兒生病的時候,我會請假)

例5「山田さんは背が高いです」(山田先生身高很高)

 

   選項4「とは」,用於1.說明或2.驚訝。故不合題意。

   例1PCとはパーソナルコンピューターのことだ」(說明)

        (所謂的PC,指的就是個人電腦)

   例2「大学生にさえできなかった問題が小学生のあなたが解けたとは!」(驚訝)

        (這個就連大學生都不會的問題,還是小學生的你,居然解開了!)

 

④解答→4

1海外番組     2個人旅行    3団体旅行   4 旅行番組

 

  此題考你知不知道文章進行至此,目前的主題是在敘述什麼。文章第一段結尾,作者說要介紹個「旅行節目」給您,第二段開始,又提到NKK電視台,有個「旅行節目」。而此題的句首就提到「這個節目」。這個節目,就前後文我們就可以推敲出,知道它指的是「旅行節目」,因此不會是「海外節目」。更不會是選項23的「旅行」。故答案選4

 

⑤解答→2

1感じさせられました         2感じさせてくれます

3感じないではいられません      4感じざるを得ない

 

   就前後文,我們知道這裡作者要表達這個節目「讓人感到」有如是自己漫步於異國的鄉鎮一般。因此我們可選擇選項2「~させてくれる」。當你使用「てくれる」,語意就帶有「恩惠」的授與。因此若使用動詞使役態,再加上「てくれる」,則表示「主語(此題為「番組」)讓說話者(此題為文章筆者)得到…恩惠」。

  例1「あついコーヒーが目を覚まさせてくれます」

      (熱咖啡能讓我整個人醒過來。表示托咖啡的福,我受惠,醒了過來)

  例2「桃を食べるとき、母はいつも皮をむいて外側から切って、一番甘いところを私に食べさせてくれました」

     (吃桃子的時候,媽媽總是將皮剝開後,從最外面切,給我吃最甜的部分)

 

  選項1,的「~させられる」為使役受身。有「被迫去做」的語意。多半都是說話者非自願。故不合題意。另,五段動詞(Ⅰ類動詞)時,可以使用未然形(ない形)加上「される」的形態。

  例1「いつも先輩に無理矢理にお酒を飲ませられた/飲まされた。」

       (我常常被學長灌酒)

  例2「昨日は母に5時間も日本語を勉強させられました。

       (昨天我被媽媽逼著去讀五小時的日文)

 

  選項3「~ないではいられない」,表示說話者「情不自禁地想要做…」。

  「こんな悲しい話を聞いて、泣かないではいられなかった」

     (聽了這麼悲傷的故事,我情不自禁地哭了出來)

 

  選項4「~ざるをえない」,前接動詞未然形(ない形)。表示「礙於的情況,不得不去做」。

  「これは社長命令だから、嫌でもやらざるをえない」

     (由於這是社長命令,所以就算不想要也得做)

 

    文章的文法題,每篇會有五個空格,最常考出文末表現以及接續表現,同學可於平時閱讀文章時,多加留意這些表現,將有助於解題能力的培養。

 

新題形Ⅲ:読解-統合理解

【夕日新聞】

観光客のために開発された自動音声翻訳機の研究成果が今月の八日研究チーム「アヴァン・バベル」によって発表された。翻訳機は英・中・日・仏の4カ国語の双方向翻訳が可能で、機械のマイクに話しかけるだけで、選択された言語に自動的に音声で翻訳してくれる。しかし、文の構造が難しくなると翻訳できなくなる場合もあるから、このような場合は機械が自動的にインターネットにリンクして、サービスセンターにいる通訳者に訳してもらう。

 今は未だ量産されていないが、既にこの翻訳機を携帯電話に取り組み、さらに実用化しようとしている通信業者が現れ、各方面からも熱い期待が寄せられている。

 

【読買新聞】

 これまで開発された多くの翻訳ソフトはまともに機能を果たせなかったが、この研究チーム「アヴァン・バベル」によって開発された自動音声翻訳機は完璧に近いものだと言われている。英・中・日・仏の4カ国語を相互翻訳し、インターネット・サービスを通して翻訳できなかった文をサービスセンターの人によって翻訳可能。しかし、文レベルまではうまく行くかもしれないが、長い文章や、話者の気持ちを表す表現(例えば、「飲むんだ!」「飲むの。」といった表現)の違いはうまく訳せない場合がある。完璧な翻訳機が現れるまではまだ時間がかかりそうである。

 

①夕日新聞と読買新聞のどちらの記事にも触れられている内容はどれか。(2)

1うまく訳せない表現の例

2インターネットに繋がる機能

3携帯電話に取り組む可能性

4具体的な発売時期や値段

 

②この翻訳機に両文の違いがうまく翻訳できない具体的な例として、もっとも正しいのはどれか。(3)

1「ここは事務室です」と「山田さんは事務室です」の違い。

2「冷たいコーヒーをください」と「あついコーヒーをください」の違い。

3「一緒に飲もうぜ」と「一緒に飲もうよ」の違い。

4「壁にペンキを塗りました」と「ペンキで壁を塗りました」の違い。

譯文:

【夕日新聞】

  為了觀光客所開發的自動語音翻譯機的研究成果,於本月八號由研究團隊「Avant Babel」發表了。翻譯機可以進行中英日法四國語言的雙向對譯,只要使用者朝著機器的麥克風說話,機器自動就會使用語音的方式將你講的話翻譯成選擇的語言。但如果句子的構造較為複雜,則由可能無法翻譯,因此在這樣子的狀況之下,機器就會自動連上網路,請遠在服務中心的翻譯人員翻譯。

  雖然這機器還沒量產,但已有電信業者想要將其翻譯功能融入手機中,更加地實用化。各界也都寄予重望。

 

【讀買新聞】

  雖然到目前為止所開發出來的翻譯軟體,都無法發揮其應有的機能,但由研究團隊「Avant Babel」所研發的自動語音翻譯機,堪稱是最接近完美的商品。可進行中英日法四國語言雙向對譯,亦可透過網路請服務中心的譯者翻譯機器無法翻譯的句子。但也許句子程度的翻譯還沒問題,但較長的篇章,或者是表達說話者心情、態度的表現(「飲むんだ」「飲むの」的不同),則會有無法順利翻出來的情況。看來要等到完美的翻譯機問世,還需要一段時間。

 

解析:

    閱讀部份的統合理解題只有N1N2會考出來。考法為給你兩篇文章,並且這兩篇文章會以不同的觀點、立場來敘述同一件事情,目的就是要考你是否能理解兩者的異同。解這個題型時,同學必須先快速地閱讀過這兩篇文章,再讀問題及選項。確認到底題目要問你什麼之後,再針對細部不同點多加留意。這大題的文章,並不會寫得太難,因此同學只要掌握住作答方法即可順利解題。

 

    題要問你「四個選項中,有哪個是兩篇報紙都有提到的。」

    選項1「無法順利翻譯的例子」。只有讀買新聞有舉例出「飲むんだ!」「飲むの」夕日新聞並無舉例,故不選此項。

 

    選項2「連接網路的功能」。夕日新聞提到このような場合は機械が自動的にインターネットにリンクして,讀買新聞提到インターネット・サービスを通して翻訳できなかった文をサービスセンターの人によって翻訳可能,故答案選此項。

 

    選項3「融入行動電話的可能性」,只有夕日新聞提到既にこの翻訳機を携帯電話に取り組み、さらに実用化しようとしている通信業者が現れ故不選此項。

 

    選項4「具體的發售時間以及價格」。兩篇報導皆沒有提到。

 

    題要問你「這翻譯機可能無法順利翻譯兩者不同的例子,有可能是下列1~4哪個」。就文章內容,我們可以知道無法順利翻譯兩者不同的,是「表達說話者心情、態度」的表現。綜觀四個選項,只有選項3「ぜ」「よ」是用來表示說話者心情態度的表現。

 「ぜ」為終助詞,男性用語。表示對對方輕微的提醒、叮嚀。

   「じゃ、その件はよろしく頼むぜ」(那麼,那件事就拜託你啦)

 「よ」為終助詞,用來表示對對方強調自己的主張或想法。

   「早くしないと、遅刻しちゃうよ」(你再不快點,會遲到喔)

 

   選項1「ここは事務室です」「山田さんは事務室です」。雖然兩者都是「~は~です」。但後句卻是存在句「山田さんは事務室にいます」較簡易的講法。前句翻譯成「這裡是辦公室」。後句翻譯成「山田先生在辦公室」。兩者之相異處,並非說話者的心情或態度,故不選此項。「~は~です/だ」的句型除了我們最熟悉的,翻譯成「是…」的用法外,在不同的語境下,還有下列數種用法。

   替代「~は~に いる/ある」句型。

  「あなたの本は机の上です」→「あなたの本は机の上にあります」

       (你的書在桌子上)

替代「~は~に する」(~を食べる、~で乗り換える)等述語。

例1(レストランで)「僕はウナギだ」→「僕はウナギにします/ウナギを食べます」

     (在餐廳:我要點鰻魚飯)

例2  A:「下北沢へはどこで乗り換えますか。(要去下北澤,要在哪裡轉車呢?)

B:「下北沢は渋谷です」→「下北沢へは渋谷で乗り換えます」

       (要去下北澤,要在涉谷轉車)

含有「~といえば、~が一番だ」的語意。

例1「(CM)チョコレートは明治(だ)」→「チョコレートといえば、明治のが一番だ」

     電視廣告:(巧克力,就是要吃明治的)

   例2「餃子は宇都宮だ」→「餃子といえば、宇都宮が一番代表的だ」

        (說到餃子,最具代表性的就是宇都宮的了)

 

   選項2的僅差在兩個形容詞不同。前者為冰咖啡,後者為熱咖啡。這也不是說話者的心情或態度,故不選此項。

 

   選項4「壁にペンキを塗りました」「ペンキで壁を塗りました」兩者只是表達方式上的不同。前者「壁にペンキを」語意在強調油漆移動至牆壁上,不見得有將整面牆都塗滿,

焦點放在「ペンキを」的移動上。但後者「ペンキで壁を」則是強調牆壁的狀態產生變化,焦點放在「壁を」上,隱含著有整面牆都塗滿的語意在。前者可翻譯為「把油漆塗在牆上」,後者可譯為「用油漆塗牆壁」。故兩者之間的差異,並非說話者的心情或態度,亦不選此項。

 

 

新題形Ⅳ:聴解-即時応答

妻:ええっ、商店街のイベントにそんなにお金出したの?(2)

    (什麼,你為商店街的活動出了這麼多錢阿)

夫:1.そう、イベントに出るさ。(是的,我要參加活動)

  2.仕方がないさ、理事長なんだから。(沒辦法阿,因為我是理事長阿)

  3.いや、お金を払うのはイベントの後だ。(沒有,付錢是活動之後再付)

    此題型一定為兩個人你問我答各一句的對話文,並且答句一定是三個選項。此題老婆一開始問說「什麼,你為商店街的活動出了這麼多錢阿」。「~にお金を出す」,表示「為出錢」。口語表現省略掉了格助詞「を」

 

    選項1回答說「是的,我要參加活動」。如果同學一開始搞不清楚「~に出る」(自動詞,出席活動)「~に~を出す」(他動詞,為出錢)兩者的不同,就可能會失誤選到此項。

    1「昨日の会議に出ましたか」(出る,你昨天有出席會議嗎?)

    2「父は村の祭りにお金を出しました」(出す,我爸爸為村落上的祭典出了錢)

 

    選項2回答說「沒辦法阿,因為我是理事長」。合理的回答,故選此項。

  本誌上月號有提到,「~(な)んです」本身已有說明理由的用法。在這裡若再加個表原因理由的接續助詞「~から」,則「~A(な)んですから/~A(な)んだから」表示其實聽話者跟說話者雙方都已經知道A這個事實,而說話者再度藉由「~んですから」來強調其理由。此題夫妻雙方都知道先生任職理事長,因此先生再度強調「因為自己是理事長,所以不得不出錢」。

    1「コートを着て行きなさい。寒いんだから。」

     (穿外套去。因為很冷。<聽話者說話者雙方都知道今天天氣冷>)

    2「明日で試験なんですから、今日中に勉強しておかないと。

       (明天就是考試了,今天非得把書讀好不可。<雙方都知道明天要考試這個事實>)

 

    選項3回答「不,活動結束後才付錢。」不是正確的回答。故不選此項。

 

arrow
arrow
    全站熱搜

    TiN 發表在 痞客邦 留言(2) 人氣()