大学に落ちたぐらいで、( )しないから、めそめそ泣くなよ。
1 死んでは 2 死には 3 死のうと 4 死ぬことは
-------------------------------------------------------------------------------------------
(只不過是大學落榜,不會死的啦。別在那裏哭。)
選項1「~てはしない(か)」,為「列舉疑慮」的用法。相當於「~たりしない(か)」的意思。但口氣上多半帶有說話者擔心的成分在,因此後面多接續「か、けど、だろう」等表現。表示說話者擔心「會不會去做/發生這一類的事情呢,不至於會…吧」。由於題目句後句並不是擔心的口氣,故不選此項。
例:まさか私を忘れてはしないでしょう。
=まさか私を忘れたり(は)しないでしょう。
(他應該不至於會忘了我吧…)
選項2「~動詞ます形+はしない」,其實就是否定加強語氣的講法。如「食べはしない」相當於「食べない」。若套如,則表示「只不過大學落榜,不會死啦」。符合題意,故選此項。
例1:今日一日ご飯を食べなくても死にはしない。(=死なない)
(今天一天不吃飯死不了的啦。)
例2:見はしない(=見ない)から早く着替えてよ。
(不會偷看啦,趕快換衣服啦。)
選項3「~意向形+としない」,只可用於描述第三人稱。表示對方「似乎不打算做某事」。套入則不合題意。
例:父は病気になっても病院へ行こうとしない。
(我爸就算生病了,也一副不想去醫院的樣子。)
選項4「ことはしない」,日文中並無此項用法,故不選此項。