Q17:什麼?「〜たり 〜たり」後面不一定要加「します」?
句型「Aたり、Bたり します」,主要是用來「舉例、列舉」出幾個動作。雖然只有說出兩個動作,但口氣中帶有「除了這兩個動作以外,還做其他動作,只是沒講出來而已」的含義在。亦可僅舉出一個例子,使用「Aたりする」的型態。
・今週の日曜日は テニスを したり、映画を 見たり しました。
(這個星期日,我打打網球,看看電影。)
・休みの日は 買い物に 行ったり します。
(假日,我大概就是去買買東西之類的。)
若A與B為相對語意的動詞,或者同一動詞的肯定與否定,則表示這兩個動作「交互發生」。
・知らない男が 家の前を 行ったり 来たり しています。
(有一個陌生男子在我家門前走來走去。)
・彼は 学校に 来たり 来なかったり します。
(他有時會來學校,有時又缺席。)
此外,由於「Aたり、Bたり」的部分,就相當於一個名詞,因此後方會搭配「します」或「だ(です)」使用。
・母は 病気で、寝たり 起きたりです。
(母親因為生病,時好時壞<一下臥病不起,一下好轉>。)
而「〜たり 〜たり」既然等同於一個名詞,它當然也就可以加上「の」來修飾後方名詞,或直接放在格助詞「を」的前方囉。
・夏休み中は 旅行したり、買い物したりの 毎日です。
(暑假期間,每天就是去旅行啦,買買東西之類的。)
・この病気は、熱が 出たり 下がったりを 繰り返します。
(這個病,會一直反覆發燒退燒。)
※本篇介紹的這個問題,你可以在五月份(或六月份)即將出版的『穩紮穩打!新日本語能力試驗N4文法』一書中的第51項文法的辨析當中學到。
#你以為你懂但其實你不懂的N4文法
留言列表