接続:動詞て形+てくれ
活用:比照動詞「くださる」
翻訳:「命令對方做…。」
説明:要考N3的同學,不妨多留意一點口語上的表現。很多東西是教科書少見的,但並不代表不重要。如今天要講的「~てくれ」。說穿了,它就是「~てください」較口語的講法。只不過「~てください」口氣上較像「請求」。「~てくれ」口氣上較像「命令」。而請對方不做,當然就是「~ないでください」。換成這個句型,就是「~ないでくれ」囉。此句型不適合女性使用。
・今すぐ帰ってくれ。(現在馬上給我回去!)
・そんな恥ずかしいこと、止めてくれよ。(那樣丟人的事情,不要做阿)
・みんな、聞いてくれ。大事なことがあるんだ。
(各位,聽阿。我有很重要的事情要講)
・そんなことを言わないでくれよ。(不要講那樣的話啦)
・せっかくのデートなんだから、
そんな不機嫌な顔をしないでくれよ。頼むから。
(難得我們約會阿,不要裝一副臭臉啦。拜託啦)
全站熱搜