実際にやって ___ ___ _★_ ___ こともよくある。
1 という 2 面白かった 3 みると 4 思ったより
---------------------------------------------------------------------------------------
(實際嘗試做做看,發覺比想像中還要有趣。經常會有這樣的情形。)
「~てみる」表「嘗試做某事」。前面需接續動詞て形。因此第一個空格填入選項3「みると」。
「Aたら/と~Bた」,表示「前面的事情結束之後,發生了,或發現了後面這樣的結果」,且後面原本都是說話者沒有預期到,或未知的。
例:携帯の電源を入れると、メールが10通も来ていた。
(打開手機的電源,發現傳來了10封簡訊。)
因此可知道順序為「やってみると~面白かった」(嘗試做做看,結果發覺非常有趣)。比較節「思ったより」必須放在述語「面白かった」的前方。因此可排列出「やってみると思ったより面白かった」。
「ということ」前方可接續常體句,用以表達前面所講述的事情是一個具體事實。因此正確順序為「やってみると思ったより面白かったということ」。故答案選擇2。
例:彼はもう会社を辞めたということを社長から聞きました。
(我聽社長說,他已經辭掉公司了。)
全站熱搜