すみません、東京大学へ行く(  )、何番線に乗ったらいいですか。

 1 とは      2 のを      3 には      4 まで

---------------------------------------------------------------------------------------------------

(不好意思,要去東京大學,應該搭幾號車呢?)

 

選項1「とは」有兩種用法。

 

前接名詞,並以「Aとは、Bことだ/ということだ/という意味だ」的句形呈現。用來說明A的意思或定義。中文譯為「所謂的A,指的就是B。」

例1:パソコンとはパーソナル・コンピューターのことだ。

         (所謂的PC,指的就是Personal Computer)

   例2:駐輪禁止とは自転車を止めてはいけないという意味です。

         (所謂的駐輪禁止,就是說不可以停腳踏車的意思)

 

前接常體句。表說話者對於此句之事感到驚訝之情。

例1:こんな夜中に電話してくるとは、一体何事だ。

         (大半夜打電話來,到底什麼事)

   例2:一ヶ月に六回も地震が起こったとは、地球もそろそろ終わりかな。

         (一個月發生了六次地震,地球也快完蛋了)

 

    根據題目前後文,是在詢問對方要去東京大學,應該在哪個月台搭,因此以上兩種用法皆不符題意。

 

選項2「のを」「の」,放在格助詞「を」前面,當形式名詞使用。表示「を」前方的整個子句都當作是動詞的受詞使用。如下例,「昨日大学で火事があったの」整個子句為「知っていますか」的受詞。

 

   例1:昨日大学で火事があったのを知っていますか。

                                          (你知道昨天在大學有發生火災嗎?)

   例2:雨なので花見に行くのをやめました。

                                         (因為下雨,所以不去賞花了)

 

    由於題目後面的動詞為「乗ったらいいですか」。搭乘某交通工具應使用「~に乗る」。故將「東京大学へ行く」當作受詞,不合語法,故不選此項。

 

選項3「には」前面若直接接續動詞字典形,則表示目的。中文為「如要做,那就得應該」。後句多接續「~が必要だ」等說話者的判斷。語意符合本題的用法,故選此項。

 

例1:テニスが上手になるには、毎日の練習は不可欠だ。

           (如果想要網球技術精進,那每天的練習是不可或缺的)

   例2:すみれ大学へ行くには、大学都心線に乗ったほうがはやいですよ。

           (要去槿大學,大學都心線去會比較快喔)

 

選項4「まで」前面如為動詞,以「Aまで、B」的句形呈現,則解釋為「B的動作或狀態,一直持續到A這個終點為止」。為持續性的表現。若套入題目,則不合題意。

 

   例1:私がいいと言うまで、目をつぶっていてください。

           (請一直閉著眼睛,直到我說好為止)

   例2:肉が軟らかくなるまで、中火で煮ます。

          (用中火煮,直到肉變軟為止)

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 TiN 的頭像
    TiN

    TiN's Blog

    TiN 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()