...真っ青な夏空にそびえる白亜の神殿。

ホテルから一歩踏み出すや否や、自然に足が速まる。かねてから憧れを抱いていたパルテノン神殿にいよいよ会える。四年に一度行われた祭礼の日、日の出とともにアテネの町を発った行列は、松林を抜け、細い道を登って神殿に向かったという。当時、人々は何を思い、どんな祈りを胸に、この道を登ったのであろうか。息を弾ませながら、一歩一歩その同じ道をたどる私は、いつしか時をさかのぼり祭礼の一行に加わっていた。丘を登り切ると、そこに白い石の柱に支えられた神殿が堂々たる姿を見せていた。二千五百年という時の重みとあいまって、神殿は何人たりとも寄せつけない威厳を感じさせる。

  

ユネスコが世界文化遺産に指定するアクロポリス。そこに立つパルテノン神殿の建築には様々な工夫が凝らされている。アテネの人々がはるか遠くからアクロポリスの丘を仰ぎ見たとき、美しく均整の取れた姿に映るよう、緻密な計算をもとに、神殿はすべて曲線と曲面を組み合わせて出来ている。正面と後ろの八本、側面十七本の柱に支えられた神殿は、遠くから見ると直方体に見えるが、実際には、垂直や平行の直線はどこにも使われていない。大理石の柱はどれも中央部に膨らみを持たせ、上部を細くした円柱形であり、わずかに内側に傾斜して立てられている。床面も平面ではなく中央が盛り上がっている。これらはすべて、人間の目の錯覚を十分に考慮した上で設計されたものだと言われている。さらに、これらの工夫は、単に美的効果のみならず、重い屋根を支え、水はけを良くするという実用面からも綿密に計算されたものだと言う。神々の時代を生きた人たちの偉大な知恵の結晶が、今に伝えられている。

  

紀元前四三二年、ペルシャとの戦争での勝利を記念して、女神アテナを祭る場所として建てられたの偉大な建造物は、以来、四百年にわたって、都市国家アテネの栄光と繁栄の象徴であった。紀元前三十一年からは、ローマ帝国に支配され、その後も、新しい勢力の台頭とともに、教会として、寺院として、時には、兵舎、火薬庫としても使われるという数奇な運命をたどることになる。さらに歳月を経て、一八二九年、苦闘の末ギリシャが独立を勝ち取るが、八年にわたる戦乱の影響は神殿にも及び、その一部が破壊された。ギリシャ独立後も、ヨーロッパを舞台とする様々な戦乱が原因となって神殿の破壊は一段と進んだ。古代建築時から二千五百年にわたる風化がこれに加わり、神殿の傷みはひどい。現在、アクロポリスの丘に立つ文化遺産は、未来に残すべく、建築技術の粋を駆使して修復工事が続けられている。

  

...ふと見上げた青空を、ジャンボ機が音もなく飛んでいる。ジャンボが飛ぶ数千メートルの上空と私が立つパルテノンの丘とを隔てる距離は、神殿が建てられてから今に至るまでの気の遠くなるような時の隔たりを象徴するかのようでもある。もちろん、当時の人たちには、今の発達した文明社会など想像しようにもできなかったであろう。今や、人間が世界中の空を所狭しと飛び回り、かつては神々の存在する場所としてあがめられていた宇宙へまでもその足を伸ばしているのである。しかし、大きく隔たって見える二つの世界は、決して完全に切り離された存在というわけではない。パルテノンとジャンボの間の二千五百年は、神殿が築かれるずっと以前から現在まで脈々と続けられてきた人類の創造の営みによって、切れることなく結びつけられているのである。 

人類の歴史は、創造の歴史であった。反面、数限りない戦いと破壊の歴史でもあった。領土、民族、宗教と、原因は何であるにせよ、人間は自ら築き上げた神殿をその同じ手で傷つけてもきた。二千五百年の間、歴史の光と影を映しながら立つ物言わぬ神殿を前に、私はしばしパルテノンの丘にたたずんでいた。 


  

上述的文章,是以前教高階閱讀時的課本

#上級で学ぶ日本語改訂版
#第九課  パルテノンの青い空
 

這是我對於Acropolis的第一印象。這個文章教了好幾遍,如今終於親眼見到,有感動嗎?當然沒有。

辛苦爬到上面,只有破岩殘壁,跟滿身大汗。好吧,我本來就不容易感動。

  

除了神殿以外,還去看了其他一些遺跡,一樣都是破岩殘壁,所以我完全不知道自己到底在看什麼東西...

  

現代科技發達,希望我下次去的時候,他們就已經搭配好AR擴增實境眼鏡,這樣才可以讓我這種想像力不好的人,環遊千年古城。

  

在這之前,就看廢墟吧!

 

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 TiN 的頭像
    TiN

    TiN's Blog

    TiN 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()