下のメールは「デジ・ソフト」社から田中さんに送ったものである。
件名:ユーザー登録のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
この度は、弊社のソフトをご購入および「デジ!マイ・サービス」にご登録いただきまして、誠にありがとうございます。製品登録を行うことで、ソフトウェアのダウンロード、特典ファイルのダウンロードをすることが出来ます。
下のメールは「デジ・ソフト」社から田中さんに送ったものである。
件名:ユーザー登録のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
この度は、弊社のソフトをご購入および「デジ!マイ・サービス」にご登録いただきまして、誠にありがとうございます。製品登録を行うことで、ソフトウェアのダウンロード、特典ファイルのダウンロードをすることが出来ます。
この機械のご使用にあたっては、以下の点にご注意ください。①強い衝撃を加えないようにご注意ください。②直射日光の当たる場所でのご使用は避けてください。③5℃未満の低温下で使用すると、電池の特性上、電池容量が低下する恐れがありますので、なるべく常温環境でご使用ください。
問 使用上の注意事項について、正しいものはどれか。
①機械を地面に落としてもかまわない。
②使わないときは、庭に出して日光に当てるとよい。
読者限定特典として≪金儲けの秘訣≫を無料進呈いたします!
この度は『俺、金持ちになるぞ!』をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。本書の感想を下記の住所に葉書で送っていただいた方には、先着150名様限定で、本書で書ききれなかった≪金儲けの秘訣≫全部285条を収録した特製手帳を差し上げます。
住所:東京都千代田区丸の内3丁目9−9
問 応募したい人は、どうしなければならないか。
同學們的我的最愛中,有加入可愛TIN老師的部落格跟網站的連結嗎?會偶而來看看嗎?
相信大家都一樣,閒著沒事一定將自己的「お気に入り(我的最愛)」裡面的網站一個一個點點看。
代代木跟新宿之間,如果你沿著明治通走,雖然有點遠,但是還蠻舒服的。而途中會經過一間寵物醫院AND寵物用品店。叫做「ペットショップMON TOU TOU」
新題形Ⅰ:文法-文の組み立て(重組題)
私が先週デパートで ___ ___ _★_ ___ です。 1 かばん 2 のは 3 買った 4 この (我上個星期再百貨公司買的是這個包包。) |
よく言葉は生き物だと言われていますが、①その通りです。皆さんは「情けは人のためならず」ということわざをご存知でしょうか。これは「他の人のために何かをして助けてあげると、その結果として、いいことが回ってきて結局は自分のためになるよ」という意味で②。しかし、最近では「その人を助けるのはその人のためにはならないよ」という意味で使っている人も増えてきました。
他にあげられる例には「急がば回れ」ということわざがあります。本来は「急ぐときには、危険な近道より、遠くても安全な道を通るほうがいい」、③「着実な方法を取る方がいい」という意味でした。が、現代の交通事情を考えてみると、目的地と結ぶ一番近い大通りがいつも込んでいるのが普通ですが、その大通りで行ったら、一番時間がかかることは④。それより遠い回り道した方が早く着くかもしれないから、現代では「急がば回れ」⑤「遠回りをした方が早く目的地に着きますよ」という意味として使っている人も時々見かけます。
言葉というのは不思議なものです。時代の移り変わりとともに意味が変わっていきます。もしかすると、我々が今話している日本語は100年後の日本人には通じないかもしれませんよ。
①
Yeah~~ !! 終於是第200篇文章了。
今天這裡揭載的是「跟我學日語」第155期的部分內容。詳細可參考Tin老師寫的專欄,請參考下列URL喔。http://www.jlbooks.com.tw/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
新題形Ⅰ:文法-文の組み立て(重組題)
実際にやった ___ ___ _★_ ___ 簡単にできると思います。 1 やって 2 ないが 3 みれば 4 ことは (雖然不曾做過,但我認為如果實際去做做看,會覺得其實很容易辦到) |
新題形Ⅰ:文法-文の組み立て(重組題)
僕の知っている ___ ___ _★_ ___ ことをする人じゃありません。 1 では 2 ところ 3 彼は 4 そんな (就我所知,他不是會做這種事的人) |
新題形Ⅰ:文法-文の組み立て(重組題)
金持ちを ___ ___ _★_ ___ になるわけではないとサッチャー元英国首相が言った。 1 金持ち 2 ところで 3貧乏人にした 4 貧乏人が (英國前首相柴契爾夫人曾經說過,就算讓富人變窮,並不能保証讓窮人致富。) 解答→4 |
不知道同學們去東京渋谷駅時,有沒有留意到這隻雕像狗。HACHI(ハチ公)。今天難得假日,在家看完了李察吉爾演的「HACHI 約束の犬」,好久沒有一直看一直哭,一直哭。整個故事雖然我們大家都知道,也很單純,去到涉谷車站時,也知道這隻狗為了等在課堂授課時病逝主人,每天每天都到車站整整等了九年。如此一個單純的故事,沒想到卻可以拍成90分鐘的電影,而且還很催淚...
從1984開始到2009年,這個長達26年的,最具公信力的日文檢定(日本語能力試験),終於要在2010年全面改制囉。改制?阿不是之前也很像改過嗎?不…這次的改變可不是小改變喔,而是大幅改變。包括考試級數、考試科目、計分方式、甚至出題方式都有了大幅度地改變。怎麼個變法呢?且聽可愛Tin老師娓娓道來。
Part Ⅰ 新考試的整體介紹―――――――――――――――――
一、考試級數與程度:
難得的年假卻每天下雨下得下貓下狗,又冷到Peko跟妹妹都躲在被窩,可以說是真掃興。唯一的娛樂當然就是泡在家裡猛看電視。短短幾天,就看了好幾集的犬夜叉「いぬやしゃ」。聽著聽著,突然發現裡面出現了許多檢定考N1,N2基準外,但卻很常見的單字。就像其中一集村莊的人對琥珀(こはく)說,你怎麼會這麼厲害的功夫,於事他就回答「見様見真似さ(みようみまね)」。
見よう見まね、很常聽到的一句話,但如果同學只專注在考檢定,可能沒機會接觸到這樣的單字。我把它翻譯成「依樣畫葫蘆, 邊看邊做」。當然,這只不過是參考翻譯而已,可能不盡其意。
見よう見まね
最近在看「墓場鬼太郎」,裡面的故事都以當時昭和年代為背景。劇中有位歌手叫作「トランプ重井」,演唱的成名曲為「有楽町で溶けましょう」。演歌風,很好聽。
於是我就異想天開地去找找,才發現其實劇情是在模仿當年名歌手「フランク永井」,成名曲為「有楽町で逢いましょう」
難得的過年長假,卻天天下雨,又冷得要命,當然只能待在家裡上網跟看電視囉。
難得悠閒,就把之前買的鬼太郎拿出來看。大家應該對「少年英雄鬼太郎」,也就是「ゲゲゲの鬼太郎」很有印象吧。台灣以前也曾經播過。是「水木しげる(茂)」的大作。原本只不過是「紙芝居(かみしばい)...1954年」,也就是紙戲的鬼太郎,於前年第五度被TV化。
最近看日本電視時,被一支廣告的音樂深深吸引。不知道有沒有同學聽過proactive這一牌的抗痘產品(ニキビケア)
http://www.youtube.com/watch?v=qOnySJNymFA
對,就是上面這支廣告。順便去練練聽力吧。
已有五年沒更新的上課講義,由於舊版的說明過於攏長,已於2010年2月11日建國紀念日(就是這麼剛好)重新編輯上傳完畢囉。
請初級班and進階班的同學抓下來複習使用,也歡迎可愛Tin老師N2班的學生及「跟我學日語」的讀者複習參考使用。
請至我的網站下載。剛好趁過年假期,好好複習一下吧。
一天之內看到各位同學留言版及E-mail的回報好消息,心裡十分高興。
如果這次不小心沒考過的同學也請再接再厲,2010年7月4日的N1,N2,N3請加油。
有考過二檢的同學,若分數有達300分,不妨衝衝看七月份的N1,若240~260合格過關者,還是建議你穩紮穩打,考12月份的比較實在。(不過七月份也可以當模考去考考看,畢竟新考試你也買不到模考題)
各位同學,檢定考的成績已經可以查詢囉
考得怎樣呢?記得來報好消息喔
https://reg.lttc.org.tw/index.jsp?showQrySubItem=1&showRegSubItem=0
時間過得真快2010年的二月已經到了。二月的日文古語為「如月(きさらぎ)」,或者你也可以說是因為二月很冷,所以才叫做「き・さら・ぎ」(衣・更・着)。
回想一月,因為檢定N2班開班,又加上接了東區N1的一對一以及寫雜誌,可以說還蠻忙的...不過由於新年寒假將至,我也將有一段時間可以好好休息。同學也別忘記喔,2月8號開始放假,放到2月20號喔。二月21的東區N2班跟站前進階會話班,要回來上課ㄋㄟ。
最近同學們最常講的一句話,應該就是「明けまして、おめでとうございます」了吧。不過你知道嗎?其實おめでとう的原意是 I Love You 喔。
おめでとう其實就是イ形容詞「めでたい→めでたし」ウ音便來的。至於what is ウ音便是什麼呢?上課時有講過。さむい→寒うございます。冷たい→冷とうございます。嬉しい→嬉しゅうございます。
而めでとう其實就是動詞「愛づ(めづ)」的連用形「めで」加上形容詞「甚し(いたし)」變來的。「めでいたし」。講成現代白話一點就是Love Very Much。「めでいたし」→「めでたし」→「めでたい」→「お・めでたう」→「お・めでとう・ございます」就變成了現在的慣用句「恭喜」囉。
2009年也終於要在今天晚上劃下句點,但可惜的是,今天晚上必須去站前校上課,看不到一年一度的紅白歌合戰。還好,隔幾天台灣電視台也會重播。
紅白源自於平安時期的「源平合戰」。源氏的白旗,對上了平氏的紅旗,才演變成今天的NHK歲末賀年節目,紅白歌合戰。原本很多歌星都把登上紅白,當作是無比的榮譽,台灣的鄧麗君也在1986年,跟可愛TIN老師最喜歡的中森明菜都有上紅白,而歐陽菲菲也曾上過紅白演唱她在日本的成名曲。但由於近年收視率低迷,已經有許多歌手婉拒了出場紅白。像宇多田,很像在我印象當中,沒去過一次。而每年紅白最句話題的,小林幸子對上美川憲一的超豪華舞台效果,也是重頭戲之一。...很高興,2010年一月16號,小林幸子要來台北開演唱會,可愛TIN老師當然也會去看。
放眼2010年,將會是Tin老師跟所有檢定班同學的一大挑戰。伴隨著檢定考的大幅改制,老師的上課方式跟同學們的準備方式都必須有所調整,可說是全新的一種挑戰。另外,除了這個大改變外,聽說2010年底,也是TIN老師最關心的松山---羽田的直航。或許,以後跟東京可以形成一日生活圈也不一定。早上在永和喝豆漿,中午在築地吃海鮮,晚上帶著おみやげ來上檢定班...似乎也無不可能。